オールライト

オールライトのページへ 感想 高校生の観たオールライト 公演班だより


公演班だより

2016年  上半期  下半期
2017年  上半期  下半期
2018年  上半期

2018/12/19-2

おはようございます。本日は神奈川県!武相中学校高等学校さんの公演でした。
生徒さんは全員男子!圧巻です……!!

終演後の座談会には柔道場をお借りして行いました。その間もバラシのお手伝いに沢山の生徒さん達が参加してくれていて、終演後はとても賑やか!
柔道場に行くまでにも沢山の生徒さんが挨拶してくれました。気持ちのいい生徒さん達です(^^)ありがとう!

さてさて、座談会です。
先生もお二人付き添って頂き、車座になってお話させて頂きました。
あまりない機会ですし、生徒さんもちょっと緊張気味です。『人前で話すのは苦手です』と言ってた生徒さんも。
でも、わざわざこの場に参加してくれた気持ちが私はとにかく嬉しかったです!!私ももっと皆さんと打ち解けられる話が出来たらと思ったのですが…うーんまだまだ改善の余地ありだなエリカよ(^o^;)
皆さんも参加して良かったと少しでも感じてくれていたなら嬉しいです。

一つ一つ言葉を選びながら質問してくれた生徒さん。その受け答えの時も一生懸命私の話を聞いてくれた皆さんに感謝です。
すこーしシャイだけど、優しい生徒さん達とのほっこりした座談会でした(’-’*)
ありがとうございました!!
またどこかでお会いしましょー!

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ


2018/12/19

2日連続ですね、こんにちは!「オールライト」班、舞台監督助手の安田遼平です!
今日は横浜市で武相中学校、高等学校のみなさんへの公演です!
そして10月から続く「オールライト」秋の旅千秋楽です!!

昨日の仕込みの続きから!
体育館では照明をつりあげて、基本の舞台を組む所まで前日に終わらせることがルーティンでした(^^)


正面から見るとこんな感じ!
文化庁の事業で学校にお邪魔するときなんかは仕込みの見学で生徒さんが見てくれてけっこうびっくりしてくれます(笑)


客席から見切れないようにしっかり幕も貼ります!


舞台の裏では照明のコードが通り、袖には小道具が整理されて並び、音響のスピーカーもセッティングされます。


舞台の仕込みがあらかた片付くと生徒さんが自分たちの座る椅子を並べてくださいました。
テキパキと動く生徒さん…なんだかみんなパワフルだったような。。

ちなみにバラシの時に体育館からトラックまで荷出しを手伝ってもらいました。パワフルだと思ったことは間違いじゃなかったことを確信しました(笑)
お手伝いありがとうございました(`・ω・´)


第2回目の芸術文化会ということで呼んでいただき、3年生には卒業前の最後のみんなでの行事だったとのことで、何かいい思い出になってくれていたら嬉しいなぁ〜(^ω^)

みんなで力を合わせて走ってきた今クールもいよいよクライマックス!!
明日倉庫で荷下ろしをして終了です!
出会ってくれた皆さん、どうもありがとうございました♪( ´θ`)ノ
ちなみに来年も続きますのでよろしくお願いします(笑)

舞台監督助手/安田遼平

ページのトップへ


2018/12/18

こんにちは!「オールライト」班、舞台監督助手の安田遼平です!
今日は川越市で埼玉県立川越初雁高等学校のみなさん、たかしな分校のみなさんへの公演です!!

今日の会館、「ウェスタ川越」は凄く大きい会館で搬入口もかなり大きいです!!

もちろん客席もこんな感じ!
1712人のキャパシティだそうです。舞台からみると圧巻です!ちなみに写っている岡山さんは考え事中(^^)

終演間際の楽屋の廊下。
広い廊下に物がポツポツ。舞台の進行に合わせて、手の空いてる人が協力して片付けを進めていきます。

開演直後は反応があまりなく真剣に見てくれている様子でしたが、途中から笑いが起き始めて楽しんで見てくれているようでした。
舞台は客席と一緒に創るもの、真剣に見てもらえるのも、楽しんで見てもらえるのもどちらも嬉しいです(^^)

さて、バラシが終わった舞台上。
やっぱり広いです(笑)

トラックの後ろを閉めて移動!
これから明日の公演の武相中学・高等学校の体育館で夜仕込みです!!

舞台監督助手/安田遼平

ページのトップへ


2018/12/17

本日は、千葉県立市原八幡高等学校の生徒さんと出逢います。

生憎の雨ですが、朝から全体で先ずはミーティングです。

今日も素敵な出会いが出来ますように。入念に、各々抜かりなく。

今日は、このオールライトを支えて下さる、スタッフの方々をご紹介します。

写真では小さいですが、脚立に立っているのが、森井氏。ライティングユニオン。

大石氏。大道具。今回から参加してくださった。


舞台監督。荒氏。百戦錬磨の燻し銀。


音響オペレーター。斎藤氏。ステージオフィス。




舞台監督助手。安田氏。細やかな気遣いマスター。

大道具チーフ。星野氏。村一番の出世頭。


大道具。島本氏。車両の運搬も請け負うバイプレイヤー。

ここでは紹介しきれない数々の方に支えられてステージが出来上がります。

総ては見て下さる皆様のために力を結集。

さあ今日も素敵な出会いが出来ますように!

岡山豊明

ページのトップへ


2018/12/13-2

おはようございます!本日は、埼玉県立宮代高等学校さんの公演でした。
終演後の座談会に生徒さんが参加してくれたので、ご報告です(^^)/

演劇部の生徒さんを中心に集まってくれました!午前からの公演ということもあり、寒い&眠けもあったんじゃないかなあと思いましたが、本番はバッチリの集中力でこちらもとても楽しかったです!

効果音や一からの作品づくりについての質問が多かったですね(*´-`)
先生がとても陽気な方で、司会も進んでしてくださったので、生徒さんもあまり緊張はしてなかったんじゃないかなあという印象。私の話も一生懸命聞いてくれて素直さが光る生徒さん達でした!

ありがとうございました!前日の夜仕込みからの流れで疲れもありましたが、とても力を貰った公演&座談会でしたー!!

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ


2018/12/13

こんにちは!「オールライト」班、舞台監督助手の安田遼平です!
今日は久喜市で埼玉県立宮代高等学校のみなさんへ、午前公演です!!

毎度お馴染み、朝のミーティング。今日の流れを確認です!

開演まで時間はあまりないですが楽屋のお茶場にお菓子がありました。
エンジェル役の岡本さん、お菓子確保!!ちなみに私もお菓子確保しました(笑)

公演は無事に終了!今日の生徒さんもよく見てくれたなぁ〜(^^)
バラシをして、今日は時間があったのでトラックの荷積みを少し変えて綺麗に積み直しました!日々向上です
(`・ω・´)

トラックを見送って帰路につきます。

今日の会館、プラネタリウムありました。。プラネタリウム、好きです(笑)

昨日は夜で暗くてわからなかった会館の全貌。。おっきくて、綺麗でした(笑)

今年の「オールライト」残すは3ステージ。最後まで気を抜かず頑張ります♪
( ´θ`)ノ

舞台監督助手/安田遼平

ページのトップへ


2018/12/11

皆さんこんにちは。星野です。

さて、本日12月11日は宝仙学園中学校の皆様との出会いです!

宝仙学園と聞き懐かしい思い出がよみがえりました。私は中学時代に英語劇の都大会に出たことがあり、その会場が宝仙学園の体育館でした。お芝居の内容は違えど、同じ芸術を通して宝仙学園の皆さんと再び出会えたことに、ちょっと運命を感じるセンチメンタルな星野であります。

さて、早朝から仕込みにきてくれたのは、高山さんと新庄さんです!

お二人は劇団の青少年作品の新作「きみはいくさに征ったけれど」で、高山さんはキャストとして、新庄さんは舞台監督として活躍中です。これから全国の皆さんに会いにゆきます!まだご存知でない方は是非是非ホームページの「きみいく」ページをのぞいてみて下さいね。

そして、オールライト班今日からのニューフェースは劇団照明部のみどりさん。とてもシャイですが、マグカップの向こうは満天の笑顔が隠れています。

さて本番!幕開きからたくさんの笑いもあり、生徒さんは楽しんで観てくれたのではないかと思います。また会いましょうね!

作者の瀬戸山美咲さんもいらっしゃいました。
出演者一同と記念写真!

「オールライト」の今年のステージもあとわずか。かぜをひかないように頑張ります!

星野勇二

ページのトップへ


2018/11/29

11月も終わり。東京は、さむい、、!
関東プロ2公演目は千葉北高等学校さんでした。

座談会の報告をいたします (´ワ`*)

参加者は、寒い中朝はやく搬入口に集まって ※仕込みの見学をしてくれた演劇部の生徒さん(※見られている!という意識からかいつもより仕込み時間、短かったみたいо´∀`о 参考になったかな?)。
それから、引退した三年生も飛び入りで!

感想の中で一番多かったのは
『自然』という言葉。

背を向けて芝居をしている!ことや
セリフの語尾は全て台本通りなんですか?
という驚きを投げかけてくれました。
先生にも芝居の感想をお訊きすると、
『自分はおばあちゃんやお父さんの目線で、高校生ふたりをずっと見守っている気分でした』。とお話しくださいました。

質問は技術的なものが多く、
どうしたら届く声が出せるのか?
セリフはどうやって覚えるのか?
アドリブをやりたい(やりたくなってしまう)欲はどうしたら抑えられるか?という質問がありました。

なにしろ演劇にはマニュアルが無いし、ひとのココロと身体を使うから万人に当て嵌まるものはきっと無い
それだけど
わたしなりの考えと、与えてもらった蓄積とを少しお話ししました。

生徒さんは相槌を打ちながら、時に声を漏らしながら、真剣に聞いてくださいました。

最後に、わたしからも『家族や友達とああいう(舞台上で行われたような)喧嘩をしたことがありますか?』と質問すると、「ン〜…」という声の後、ふたりの生徒さんが手を挙げてくれました(周りの子は意外だったようで、リアクションから垣間見えるそれぞれの関係性が素敵だった .*・゚)。

教えてくれたのはご家族の話と、古くからの友人の話。
わかって欲しい・わかり合いたい・譲れない
深い思いを感じました。
話してくれてありがとう。

とっっても中身の濃い座談会でした。

千葉県立千葉北高等学校の皆さん、
素敵な出会いをありがとうございました!(´ワ`*)

川西ユキ/片平貴緑

ページのトップへ


2018/11/27

さてさて関東プロ初日。

これっきりこれっきりこれっきりこれっきりーですか?急な坂道駆け上ったら今も海が見えるでしょうか、ここは◯◯◯◯。

ということで駅前の立派な劇場で公演です。

搬入口は格納庫の様、トラックも上げ下げ出来て荷下ろしの高さを調整出来ます。
舞台に上げるセリはセットが丸々仕込めるほどの大きさで舞台の床が開き、広々と置いた道具を上げるのですが、僕より比較的若い団員は丸でガンダムの様だと喜んでるのですが、僕はウルトラ警備隊かマジンガーZの様だと思うのですが50代はその場では僕1人、この感覚は伝わらないのではと思い沈黙。心の中ではウルトラ警備隊の出動曲「ワンダバダ・ワンダバダ・ワンダバダ・ワン」と呟いておりました。

芝居は関東プロ好発進、地方よりも移動が大変だけど頑張りましょう!

島本真治

ページのトップへ


2018/11/21

こんにちは!本日の公演は学校法人関西学院・岡山中学校 岡山高等学校での公演です。
昨日の仕込みの際にも、すれ違う生徒さんが『楽しみにしています!』と声を掛けてくれたりと、とても素敵な雰囲気(^^)

実は、この学校さんでは「野球部員、舞台に立つ!」でも公演をさせて頂いてます。当時、終演後には沢山の生徒さんが手を振って見送ってくれて。出演してた身としては、とても思い出深い場所です!

さて、お昼の公演に向けて朝からお邪魔しています。うー今日は寒い!底冷えしますね…(^o^;)
楽屋での様子でも撮ってみようかな。

杉本さんと奥原さん、岡山さんをパシャリ。
お仕事中だったり。休憩中だったり。

学校さんから差し入れも頂いたので、今日は普段よりお茶場が賑わってました。温かいお心遣い、ありがとうございました!

本番はとても楽しかったです!皆さんの集中力、そしてノリの良さにこちらも元気を貰いました。終演後『楽しかった!』と声を掛けてくれた生徒さんや握手を求めてくれる生徒さんもいて、こちらもホッとしました。バラシには沢山の生徒さんが、部活中にも関わらず手を貸してくれました。
皆明るい!そして仲が良い!
あっという間に荷物を外に運び出してくれました!本当にありがとうございました。

劇団バスが学校から出る時には、またあの光景が!
寒い中、お見送りしてくれた生徒さんもありがとうーー!!良い思い出がまた増えました。

さ!これからは関東に戻っての公演です。今までの出会いを糧に、さらにパワーアップしていくぞー
\(^-^)/

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ


2018/11/19

こんにちは!本日は、高知県立高知工業高等学校さんの公演でした。

座談会には演劇部の生徒さんが参加してくださいました。応接室をお借りしての座談会………!ヒー緊張します(^o^;)
先生がリードしてくださり(ありがとうございます!)、何人かの生徒さんから質問・感想頂きました。
今まで高校生の舞台しか観たことがないという生徒さんが『自然に見えた。日常をそのまま切り取ったようだった。』と言ってくれたのが、印象的でした。お芝居に正解や間違いなんてないのだけれど、リアルに感じてもらえることはとても嬉しいことだなあと私は思います。

演劇部の生徒さんは、前日の搬入から手伝ってくださったので『あのセットが本当にトラック一台に入ってるんですか?』という質問も!
ですよね!重たい物、長ーい物、様々な道具を駆使してセットを組み立てていますが、よくトラックにきっちり収まるなあと私もいまだに驚きです(◎-◎)笑

色紙もお渡しして、記念撮影も欠かさずに!

とても素直で可愛らしい生徒さん達でした。短い時間でしたが、楽しい名残惜しい時間をありがとうございました(^^)d

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ



さぁ、トラックに満載の荷物を
運び出すぞ〜!

2018/11/18・19

高知県立高知工業高等学校の皆さんとの出会いです。
会場が2階の体育館なので前日から仕込みです。演劇部の生徒さんたちが日曜日なのに手伝ってくれました。ありがとう!

天井の高い、広ーい体育館です。
2日かけて劇場になるのです…

張り出しをして舞台を拡げます。

青年劇場は劇団創立から一貫して学校公演をしてきました。学校を劇場に変えるノウハウがいっぱいで、わたしも先輩方の智慧に驚かされる事が沢山あります。

さて、11/19月曜日。いよいよ本番です。雨が心配でしたが、本番前には雨も上がりました!

終演後、バラしをしていると2年生の女子生徒さん達が「すっごい面白かったですー」と話しかけてくれました。ひとりひとりの登場人物のエピソードの感想を話してくれて、ちゃんと受け止めてくれたんだなぁ、と嬉しくなりました。わざわざ声かけてくれてありがとうね!

バラしも沢山の生徒さん達が手伝ってくれました。ありがとうございました!
さて、バラしが終わるとすっかり夜です。

高知県!また来たいなぁ。
また、会えるその日まで、お元気で〜♪( ´θ`)ノ

エンジェル♪岡本 有紀

ページのトップへ



2018/11/14・15

別府から6時間半の大移動っ!

11月にしてはあたたかい
鹿児島県南さつま市へやってきました!

加世田高校さんの公演です。

朝から仕込みの続きをして

アップをして

場当たり

本番!


写真提供:エリカのお父さん、洋次郎役の杉本さん!

バラシのお手伝いに生徒会のみなさん(ありがとう!)。
座談会は図書室にて!24名の生徒さんが参加してくれました。

生の舞台を見るのがはじめてという子、こども劇場に入っていて、脚本を書いたりお芝居をやったりした経験があるという子、出掛けて行って好きな劇団の芝居をよく観るという子が混在していて、それぞれの観劇経験から出される質問や感想がとても新鮮でした。

その一部をご紹介します。

・劇場じゃないのにこんなに大きな世界がつくれるんだと思いました
・家だった!ギュッと縮めた4ヶ月間を覗いているようだった
・登場人物の気持ちが心に伝わってきてびっくりした 笑ったり泣いたり感情が忙しかった
・(会館だと見えない、体育館限定?見えちゃう暗転の動きについて)次のシーンまで揺れを残さないようにのれんを下から潜っていたり、暗いシーンのときに手を繋いで動いていたり、細かなところに注目して見てました
・セットも照明も凄かった 綺麗で涙が出た

ありがとうございます。
ありがとうございます。
その他の感想は、バスの中でみんなに報告したよ!

質問で盛り上がったのは『台本には書かれていないエピソード(裏設定)』と『九人の“その後”』。

この人物はどうして…?という質問から役者同士で決めている設定をコソッとお話ししたところとても興味を持ってくださり、そこから派生してこの話題になりました。
この人はこうなるんじゃないか?という名探偵やどう思いますか!というリポーターが続出。それぞれのキャラクターに心を寄せて観てくれていたんだと嬉しくなりました。

座談会後、片付けを終えた生徒さんがトラックとバスを停めた駐車スペースに集まってくれました。
各人物へのラブコールをバラシをしていた出演者に直接伝えることが出来ていて良かった ;▽;

そこからバスが出発するまでの間、夕暮れサイン会が開かれました。
握手をしたり、伝えきれなかった感想を言い合ったり…。
いっぱいお話しできて良かった!
遅くまで残ってくれてありがとう。

また会おうね!!

鹿児島県立加世田高等学校のみなさん、
素敵な出会いをありがとうございました .*・゚

お宿の美味しいご飯を食べる前に、エリカと流れ星をみました。
星に願いを。
カウントダウンが、近づいています。

川西ユキ/片平貴緑

ページのトップへ


2018/11/13-2

こんにちは!本日は大分県立別府翔青高等学校さんの公演でした。

座談会には演劇部の生徒さんを中心に20名が参加をしてくれました。ありがとうございます!!
本番中も客席からとても楽しんでくれている様子が伝わってきたので、座談会もリラックスして生徒さん達と話しが出来たなと思いました(*´-`)

演劇部の生徒さんからは質問が多いかもと思っていたのですが、作品への感想がとても多くて驚きました。予想外です。そして…とても嬉しかったです。

舞台を見たからこそ打ち明けてくれた一人一人の今抱えてる不安や悩み。
上手く言葉に出来ない胸の内をなんとか自分の言葉にしようと一生懸命言葉を探してくれる生徒さん達がとても、とても愛おしいなあとじーんときてしまいました。
友達が話している時も、私が話している時もちゃんと視線を向けて真摯に話を聞いてくれる姿に感動しました。

いやー本当にいい時間でした。時間オーバーしてしまったのに、まだまだ皆さんとお話したかったです!
またお会い出来る日を楽しみにしています(^^)
皆さんのこれからに『大丈夫!』が溢れてることを願ってます。

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ



2018/11/13

写真見づらいですが、照明さんが脚立に乗って明かりを作っているところ、その途中舞台からみた客席です。

13日の学校は開校4年目の県立別府翔青高校、観賞行事としてお芝居を観るのは初めて。生徒数も多かったのですが、とても舞台に集中して楽しんでくれている空気が舞台に伝わり私たちも楽しみながら今日の「オールライト」創りました(^0^)
また、演劇観たいなと思ってもらえたら嬉しい!

みちるちゃん−高安美子

ページのトップへ


2018/11/9

本日は岡山県立備前緑陽高校さんへ備前市市民センターでの公演です!
皆さんしっかり観てくださってて舞台袖から聞いてても舞台と観てくれてる学生さんたちが繋がる瞬間を何度も感じることが出来ました!本当にありがとうございました!!

ハロウィン近いこともあり、ホールにはハロウィンらしい展示や秋らしい(?)展示も!

そして前日に公演班で宿泊した岡山いこいの村!


山の上のお宿には色々な動物がいて、朝日が絶景のお宿でした!個人的にはエミューを間近で見れたのと寒くて固まってるうさぎちゃんがかなり可愛くて癒されました笑


気力も充実してこれからの公演も頑張ります!!

大石達也

ページのトップへ



2018/11/1

熊本国府高校での公演です。体育館での公演になりました。

前日の20時から、道具を搬入。担当の先生方が、手伝って下さいました。

荷物を運んでいる姿を写真に撮っても良いですか?とお聞きしたら快諾して下さったので、載せています。ピンボケなものもありますが、お許し下さい。


前日の搬入と仕込みは、23時を超えてしまいました。最後までお付き合い頂き、先生方には、感謝・感謝です。


生徒さん達は、とても楽しんで観て下さいました。体育館に住み着いている鳩が少し羽ばたいたりしたのはご愛嬌でしたが、良い公演になりました。

公演班は、一旦、東京に戻り、英気を養い、広島県の福山から、中盤戦をスタートします。

杉本光弘

ページのトップへ


2018/10/31-2

こんにちは!本日10月31日は長崎日本大学中学・高等学校さんの公演でした。
午前と午後の2ステージ。

座談会には高校生17名が参加をしてくれました。ありがとうございます(^^)

実は、本番中に演劇部の生徒さんが座談会に備えて、袖からずっと観劇してくれていました。
中々観づらかっただろうなと思ったのですが、生徒さんからは『ずっと泣いていました』と嬉しい感想が聞けて、こちらもホッと一安心です。

『様々な所から本当にその場で鳴ってるかのようで、音響効果が面白かった』『どんな姿勢でも自然に声が出てた』等々。他にも『芝居してるなーって感じではなく、自然に芝居するってどういうこと?』という難しい質問も。私も課題に思っているところですが、生徒さん達に改めて聞かれると本当に応えるのが難しいなあと痛感しました。抽象的な答えになってしまったかなあ…ヒントになれば幸いです(´-`)

私についても『どんな経緯で芝居を選んだのか?』だとか、先生からも『一番大事にしてることを一言で!』等、興味を持って頂けたことが、とてもとても嬉しかったです。
因みに大事にしていることは………………

この場にいてくれた皆さんとのヒミツです(*^^*)笑

座談会後、わざわざ搬入口まで回ってきて頂き、バス・トラックが見えなくなるまで手を振ってお見送りをしてくれました。寒い中、そして遅くまで残ってくれて本当にありがとうございました。とっても楽しい1日でした!
皆さんも風邪引かないように!またお会いしましょー!

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ



2018/10/31

こんにちは!「オールライト」班、舞台監督助手の安田遼平です!
昨日に引き続き諫早市からお届けします!

今日は長崎日本大学 中学校・高等学校の皆さんへの公演、ありがたいことに2ステージです!

午前公演は身体の準備が特に大事。なのでみんなでラジオ体操やったりします。
色んな公演班でやってるから見慣れた光景かも(笑)

公演は2ステージともとてもよく見てくれて、お礼の言葉も含めて色々な反応が返ってきて袖にいても楽しかったです(笑)

帰りには座談会に出てくれた生徒さんと先生がお見送りをしてくれました!
河っちがトラックの運転しているのにはみんな驚いていたけど(笑)


次は熊本まで移動です!
空が綺麗だなぁ〜

このあとも頑張ります!!

舞台監督助手 安田遼平

ページのトップへ



2018/10/30

こんにちは!「オールライト」班、舞台監督助手の安田遼平です!
今日は諫早市への移動と仕込みです!

移動中のサービスエリアでくまモンにも遭遇!もう熊本の代表ですよね(笑)


お昼は同じくサービスエリアのラーメン!なんだか無性に食べたくなるときあります(´ー`)


無事に諫早へ到着!

着いた先で目にしたものは…オランダ風車というものらしいです。


会館に着いて思い出したのは去年の「島」の旅でもここにお世話になっていたこと。なので仕込みもどこか懐かしい気持ち。。毎年使わせてもらえるなんてありがたいことです(^^)

さぁ、明日の本番も頑張りましょう!!

舞台監督助手 安田遼平

ページのトップへ


2018/10/29-2

姶良市文化会館での2ステージを終えました。
座談会です!
2ステージ目に観劇した三年生11名と4名の先生方、それから、午前の部に観劇した生徒さんの保護者が3名参加して下さいました。

同じ学校の中で二つの公演に分かれて観劇するということが新鮮だったようで、二度観劇した先生から「生徒の反応が全然違っていて面白かった」というお言葉をいただきました。
確かに違いました。そして、それによって舞台上で巻き起こる動きも変わりました。
そのことを生徒さんに言うととても面白がってくれて、『それはどういうことなのか?』という話題で先生と生徒さん皆で盛り上がりました。
「両方観たかった!くやしい!」と言ってもらえ、とても嬉しかったです(*´ワ`)

『職業として舞台を志したい』と思っている子が多くいたためか、私自身への質問をたくさんもらいました。
少しでも気を緩ませるとこちらの全てを持っていかれそうな、真っ直ぐな興味。
グッとお腹に力を入れながら話しました。

どうしてこの道を選んだか
指針はあるか
この先のビジョンは?
今の自分はどう?
(演出家になりたい!という夢を持つ生徒さんから)演出家にどういう要求をされたら嬉しい?
(先生からも!)演劇をやりたいという生徒にどういったアドバイスをしたらいいか? etcetc...

…ゆっくり時間をかけながら、答えました。

生徒さんは「とても勉強になりました」と言っていましたが、わたしも勉強になりました。

言葉にするって大切だと、改めて思いました。

鹿児島県立加治木高等学校のみなさん、
ご観劇くださった保護者のみなさん、
素敵な出会いをありがとうございました!.*・゚

川西ユキ/片平貴緑

ページのトップへ


2018/10/29 快晴

昨日の仕込みに引き続き、本日ご覧頂くのは 鹿児島県立加治木高等学校の皆さんです。

加音ホールに向かうバスの車内。本番前の最終確認。

各セクションが噛み合っていくのです。

運転の安全性を高めるために運転には常に助手が付きます。


さて、本番。午前は1・2年生。午後は3年生。
大変盛り上がり、とてもよく見て下さいました。
ここまで舞台と客席が一つになると俳優もどんどんと載せられて、素晴らしい舞台となりました。皆さんありがとう!!

終演後には座談会形式の交流会。その様子は参加した方が改めて書き込んでくれますので、乞うご期待。

こちらはカーテンコールで、頂いたお菓子。
加治木では有名なのでしょう、美味しく頂戴しました。

また、お会い出来る日を楽しみに、暫しの別れです。

さようなら〜

岡山豊明

ページのトップへ


2018/10/28

熊本から一路鹿児島へ。


翌日の公演に向けて今日は仕込み日です。
こちらは照明部。明日の2ステージに向けて打ち合わせの最中。


こちらは運輸部。公演に必要な機材や、セットの運搬と人員の移動手段であるバスの管理、移動経路の打ち合わせ中。


舞台監督助手の安田氏。最終的なタイムテーブルの確認中。


照明部山田氏。今からシーリングスポットとフロントスポットと言われる場所の照明器具にシュートをしに行くために、カラーを確認中。


今期より我々オールライトのツアースタッフに参加した大石氏。
ハニカミ中。


チームの内務的な指示系統のヒエラルキートップ岡本氏。本日宿泊のお宿情報の漏れが無いか確認中。


舞台監督、荒氏、言わずもがなの仕込みから本番バラシまでの総責任者。
いぶし銀の職人。メンバー全体に工程の確認中。


フレームインの藤代氏、決してディズニー的な記念撮影では無い。
俳優が身につける衣装全般の責任者。


会計、高安氏。人間が動くところマネーあり、細やかな帳面を記入中。


ステージの小道具を受け持つ片平氏。
ピース中。
今日だけでは紹介仕切れなかったが、一つの芝居を仕上げるまでには多くの人の力が必要だ。


そうこうしているウチに舞台上では照明部さんのシュートが始まっていた…


ここ、姶良市文化会館、加音ホールの客席に明日は満杯の高校生が座る。
楽しみだ。
精一杯努めよう。出逢える喜びと責任をしっかりと持って。

岡山豊明

ページのトップへ


2018/10/26

こんにちは!本日は、2ステージ。
佐賀県立鳥栖工業高等学校さんと佐賀県立鳥栖商業高等学校さんとの出会いでした。

座談会には、2回目の公演の佐賀県立鳥栖商業高等学校さんの演劇部の生徒さんが参加してくれました。
皆明るく、生徒さん同士とても仲が良いんだなあと感じました(*^^*)司会は部長さんにお願いしたのですが、この部長さんがまた面白かったです。ムードメーカーなんだろうなあ。私の名前も一発で覚えてくれる等、人を乗せるのが上手い!
ついつい気持ちよくなって話が長くなってしまいました(^^;

強豪演劇部だそうで、質問も一歩踏み込んだ聞き方をしてくる子が多かったです。『声の響きを大きくかつ、横に広がり過ぎないようにするには?』『舞台上で台詞がない瞬間の反応はどうすれば?』等々。後は、『笑って欲しい所で客席から中々思うような反応が返って来なかったときどうすればいいのか?』という質問には…私も思わずドキッとしてしまいました。その気持ち、とてもわかります。期待しちゃうよね…!
でも、あくまで舞台の集中を切らさないことがお客さんとの関係で大事だと思います。日々精進です。

皆さん、楽しい時間をありがとうございました!また会える日を楽しみにしていますー!

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ


2018/10/25

鳥栖、三養基地区「合同観劇会」1日目、鳥栖市民文化会館にて佐賀県立三養基高等学校さんの公演です。

高校生達が普段使いなれている体育館公演の時はリラックスして観てもらってますが、会館公演は生徒達も少し緊張ぎみで、自分達も久し振りの会館ということもあり、最初は慎重なところもありましたが、徐々にオールライトの面白さが伝わっていくのを芝居をしながら感じる事が出来き、最後の温かい拍手がなんだかホッとしました。

体育館公演とはまた違った会館公演の良さを改めて実感させて頂いた公演となり、伝えるという事に対してまた新鮮な課題が生まれた公演となりました。
素敵な出会いありがとうございます!
また是非他の作品でお会いしましょう!

運転してる後ろ姿は今回から大道具として参加の劇団の先輩、島本さんです。
色気漂う九州男児。
背中で語る男の中の男。
何度か他の作品で共演させて頂きましたが、憧れの俳優です。
安全運転。
日々感謝。

沼田朋樹

ページのトップへ


2018/10/24

皆さん、こんにちは。大道具スタッフの星野です。

本日は唐津工業高等学校の皆さんとの出会いです。

工業高等学校の特色でしょうか、生徒さんの殆どか男性で開演前から体育館は熱気に包まれており、男子校出身の私としては懐かしい雰囲気です!終演後はユキ、エリカが大人気。記念写真をたくさんの生徒さんが撮っていました。

なんとなくわかるよ、その気持ち。

ちなみに!本番前日の仕込み、終演後のバラシにたくさんの生徒さんがお手伝いをして頂き、助かりました。本当にありがとう!また会おうね。

星野勇二

ページのトップへ


2018/10/22

さて、前日に引き続き藤代がお送りします。
本日は宮崎県立日南高等学校さんでの本番です。仕込みの続きをしていきます。
今日はとても天気にも恵まれています。若干暑いと感じる程!(^o^;)

自然に囲まれた学校での仕込みは新鮮でとてもわくわくします。

本番の生徒さんたちの反応は明るく、体育館公演でしたが、とても舞台と客席の距離が近いように感じました。
バラシのお手伝いにも沢山の生徒さんが参加してくれて、重い荷物も男の子、女の子共に皆快く引き受けてくださいました!とても助かりました。そしてその優しさがとても嬉しかったです!
ありがとうございました!!

写真が中々撮れなかったので、仕事終わりのバスの一コマをば(´ー`)
今回専門スタッフさんとして外部から参加してくださってる皆様です。
いつも真摯に舞台と向き合ってくださってます。バスの中が仕事の合間のホッと一息になってるとよいのですが…(*´-`)
手前の一番デカイ物体は一体………??!

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ


2018/10/21

こんにちは!今旅初の日誌担当の藤代です。
本日は宮崎県立日南高等学校さんにお邪魔しています。公演は明日、今日はその前日仕込みです(^^)

体育館にセットやら機材を運び入れた後は、今回お借りする楽屋へ。あーでもない、こーでもないと楽屋係りの高安さんと杉本さんと部屋のレイアウトをして、気付いた頃にはちょうど西日がさして良い感じの雰囲気です。眩しい…!

本日の仕込み時間ギリギリまで衣装のアイロンかけをしてくれている高安さん。
普段とても可愛い高安さんですが、とても凛々しい感じに撮れました。( ´∀`)

そして、こちらは掲示板を設置してくれている杉本さん。掲示板は皆のその日の大事な情報源。真剣にチェックしてくれています(◎-◎)

明日は体育館公演。生徒さんと一体どんな出会いになるのやら。楽しみだー!

追伸

今日は日曜日だったにも関わらず、野球部の生徒さん達が搬入を手伝ってくださいました。重いものもあって大変だったと思いますが、こちらは大助かり…!!最後まで礼儀正しく、とても気持ちの良い生徒さんで、わざわざリヤカーで楽屋まで荷物を運んでくれたりと、温かい気遣いがとても嬉しかったです。
皆さん、ありがとうございました!

エリカ(藤代梓)

ページのトップへ



2018/10/18

本日は長崎県鎮西学院高等学校の公演でした。

第一印象は学校が広い。野球場にサッカー場にテニス場とすごい充実。

前日の仕込みの続きからのスタートです。

秋旅2回目となる講堂(チャペル)での仕込みとなりましたが、やはり体育館とは違った感じで、講堂内に厳かな空気を感じます。

仕込み中のユキとお父さん、寝そべっているのは音響チェックの為です。

仕込みも終わり昼食タイム。

学校オリジナルのお菓子クルスを頂きました。美味しかったです。

今日の生徒との出会いがどうなるか、ドキドキしながら本番です。開演の暗転になると生徒の歓声が上がり、照明が入るとスゥ〜と静かになって行く。
生徒さんが舞台を楽しんでくれているのが伝わって来て、いい出会いになったと思っています。
お客さんと俳優と舞台を一緒に創っていく。原点を感じられる公演でした。

毎回の出会いを大切に、日々頑張って参ります。

河下役、山田秀人

ページのトップへ


2018/10/17-2

おやこ劇場、中学校と続き、高校生とは久しぶりの対面でした。
客席からこぼれる心地好い突っ込み、笑い声、きっと恐らくローカルネタ?にいっせいに響めく一体感!
し〜んとしたシーンで耐えきれなかったくしゃみ(思わず笑っちゃったり、窘めたりする一角の空気が楽しくて)、カーテンコールの拍手――、

写真:文化祭の一発芸!
〇〇さんポーズ(´∀`)

熱にうかされたような余韻に引っ張られつつも
少しアタマを切り替えて
(*´ワ`) 座談会っ。

国見高校生徒会10名の生徒さんです。
写真には写っていませんが、3名の素敵な先生も参加して下さいました。

感想の一部をご紹介します。

「最初に見えたセットは家だけだったけど、中に居る人のやり取りで外にも世界が広がってるのがわかりました。庭があるんだ、とか道路があるんだ、とか、自然と想像力が膨らんですごいと思いました。」
「こういったものをみるのが初めてで、楽しかったです。格好良かった!自分もやってみたくなりました。」
「ポンポン人が出て来るのに一人ひとりのことがよくわかりました。どうしたらそんなふうに出来るのか、表現力と演出に感動しました。」
「まさに家!自分と子どもとのやり取りを思い出しながら『違う!アンタじゃない!』って熱くなりました。SNSの発信含め今の社会がとても反映されているな、と。わたしは昔市民劇場に参加していましたが、凄く面白かったです。」
「舞台が暗くなったときに騒いでいたうちの生徒を見て『あ、お説教確定』と思ってました(笑)物語が進むごとに生徒がグンと引き込まれていく感じ、心から感動しました。」
「(ユーモア溢れるご自身のエピソードを盛り込みながら)言葉の持つ力、操り方の大切さを改めて感じました。心が熱くなりましたし、隣から鼻を啜る音が聴こえました。」



ひとりでは抱えきれないほど素敵な感想の数々です。

ほんとうにありがとうございます。

普段は聞けない先生目線の感想を生徒さんと一緒に聞けたこと、生徒さんの実体験を先生の驚きと共に感じられたことも、わたしの大きな財産となりました。

この出会いを次のステージへ。

長崎県立国見高等学校のみなさん
ありがとうございました!.*・゚

川西ユキ/片平貴緑

ページのトップへ



2018/10/17

本日は長崎県立国見高等学校の皆さんとの出会いです。
芸術鑑賞行事は3年に一度で、前回は「野球部員、舞台に立つ!」を上演して下さいました。
ちなみに国見高校はサッカーの強豪校ですね。

昨日の仕込みの続きから始めまーす。


12日の多摩北部こども文化実行委員会公演のカーテンコールでいただいたクッキーの花束です。みんなで美味しくいただきました^_^



本日は元劇団員の徳永さんが仕込みからお手伝いに来て下さいました!
長崎くんちの手ぬぐいを公演班全員にプレゼントしてくださいました〜(*´∀`)♪

私はこちらを。いわし?がかわいい!

旅で全国を巡っていると、劇団の歴史や人とのつながりをこうして実感しますね。

さて。本番。

開演のアナウンスが流れ、照明が暗くなると、一気に生徒さん達が盛り上がります。あー!学校公演がこれから始まるんだ!とワクワクする瞬間です。

座談会も盛り上がったようです(^ ^)そちらの様子はユキ役の片平さんのご報告を読んでくださいね。

バラシ中に座談会に参加した生徒さん達が楽屋まで挨拶に来てくれました。なかなか見ることのない舞台裏に瞳を輝かせている姿が印象的でした。

さてさて。本日はこれでは終わりません。
これから翌日の鎮西学院高等学校さんの公演の仕込みです。

デーン!!
講堂、チャペルです。

さてさてさて。
明日はどんな出会いになるのかな?


おまけ☆
会館の図書館のキャラクター「ラブックン(Love Book)」の顔ハメに挑むユキちゃんことキミドリちゃん。ピース♪

エンジェル♪岡本有紀

ページのトップへ


2018/10/16

オールライト初参加の島本の投稿です。

今日は福岡市から移動し、長崎県国見町での前日仕込み、それまでの数時間歩いてみました。





有明海の対岸には僕の故郷熊本の横島町が見えます。普賢岳・有明フェリー・島原鉄道も懐かしい。

国見町は僕としては31年前入団して以来の公演となります。

31年前の初旅、あの国見高校の体育館での公演で朝からの搬入をサッカー部の生徒さんたちが手伝ってくれました。実にテキパキと運んでくれる生徒さんが凄く頼もしく思えたら、なんとその年度の正月の全国大会で彼らは初優勝!全国に国見高校の名を轟かせたのでした。
それからの活躍は皆さまもご存知の通りでしょう。個人的には思い出の高校なのです。

島本真治

ページのトップへ



写真:福岡県出身の大石くん ^O^
「グラウンドから福岡タワーが
見えました!」

2018/10/15

九州コースの初日。秋晴れ。

サザエさん通りのほど近く、西南学院中学校さんの公演です。
会場は体育館でも会館でもなく…。

なんと、!講堂(チャペル)!
びっくりです。
3年目にして初の試みです。
まだまだはじめてのことがあるのだと どきどきします。

正面に十字架が!上手にパイプオルガンが!

“西南にとってチャペルは単なるホールではありません。”
心して作業に取り掛かります。


前日からの仕込みの様子も併せて。

ひとつひとつ手作業で、あたたかな講堂が劇場へと変わっていきます。


いよいよ本番です!

よわい暗転だったので、板付きのときに生徒さんのお顔がよく見えました。

期待たっぷりの眼差しが、嬉しかった。
幕開きのやり取りからスッと物語に溶け込んでくれました。

ちょっぴり気がかり?だったあのセリフやあの人物の名前は、いつもとまた違った意味合いで生徒さんの胸に届いたようで、わっという声とともに笑いに包まれました (*´ワ`)

special thx ! :)
九州へ訪れるたびお力添えいただいている救世主
寺田さん。仕込みから送迎まで(!?)本当に
有難うございました。
素敵な出会いを積み上げていきます。
…健康第一…

中盤のシーンで大きな拍手が起こったり、ハッと息を呑む音がきこえたり…。
客席と呼応しながら舞台をつくっている感覚を肌で感じられました。

“卒業した先輩の多くが「一番心に残る場所・時間」と答えるチャペル…”
その思い出に、オールライトで過ごした4ヶ月も加えて貰えるといいな。

西南学院中学校のみなさん、有難うございました .*・゚

川西ユキ/片平貴緑

ページのトップへ



2018/10/14

大阪から、フェリーで九州に到着。午後から、西南学院の講堂で舞台準備をします。会館以外の仕込みは、久しぶりなのでどれくらい時間がかかるかな?

高安美子

ページのトップへ


2018/10/13

はじめまして!今回「オールライト」班大道具スタッフの大石です!
正式に旅公演に参加するのが初めてなので、先輩方の背中を追いつつ成長していけるよう頑張ります!

さて、今日は九州出発の日です。
公演班全員でバスとトラックに乗り、大阪まで移動してそこからフェリーに乗り九州に乗り込みます。
僕自身これから旅先で色々な出会いがあると思うと胸踊ります!

本日お送りする画像はフェリーでの女子会フェリーの宿泊床。
むかーし僕が乗ったフェリーはカーペットみたいなところで雑魚寝だったのでフェリーも進化してるんだなぁとしみじみ時の流れを感じました笑

本当に素敵な作品ですので、今を生きている生徒さん、先生方に沢山のものを感じて頂けるよう誠心誠意お届けに参ります!

大石達也

ページのトップへ


2018/10/12

公演班班長・川西暁役の奥原です。いよいよ秋旅の初日がやって参りました!。これからお会いする皆様、どうぞ宜しくお願いいたします!!。
東京初演から4年目、6クール目の旅となる今回は「多摩北部こども文化実行委員会」さんの公演でスタートです。

五つの子ども劇場の主要メンバーの方々に搬入からお手伝いいただきました。搬入後は青年劇場で先輩から代々受け継がれている、皆さんとお茶を飲みながらの交流。ご接待は藤城洋二郎役の杉本と藤城エリカ役の藤代(役名と文字違い!)の親子ペアです。皆さん初めてとの事で驚かれていました。

公演班メンバーの中で4人が新たに入れ替わり、それぞれの部署で確認しながら 仕込み作業が進みます。そして開演前に子ども劇場の皆さんとの対面式を経てあっという間に本番です。

会場のルネ小平・中ホールはコンパクトな空間で、小さなお子さんから大人の方まで様々な世代の反応が飛び交う濃密で温かな時間が過ぎていきました。

終演後は退館時間ギリギリまでお手伝いいただき、お見送りまで!遅い時間にも関わらず本当にありがとうございました。

明日からは2日間かけて福岡市への移動、三巡目で最後の九州コースです。「オールライト」待ってて下さいね〜!!。

奥原 義之

ページのトップへ


2018/10/11

6回目の「オールライト」の旅が始まります。今日は、舞台稽古。劇場をお借りして、本番さながらに稽古をします。今回は、4人の新しいメンバーがいます。出演者は、そのままで、スタッフさんが入れ替わります。今日は、そのうちの3人の劇団内のメンバーをご紹介します。

まずは、舞台監督の荒さん。少し、はにかんでいます。

そして、本来は、劇団の中心的な俳優ですが、今回は、大道具としてついてもらっている島本さん。若手の運転手の育成もしてもらいます。

そして、旅公演初参加の大石くん。大いに成長していってください。

この方達に支えてもらいながら、12月半ば過ぎまで旅公演は続きます。体調に気をつけて、観てくださる方達も私達も豊かな公演になれれば!と思います。

杉本光弘

ページのトップへ


2018/10/10

こんにちは!春の旅公演に引き続き「オールライト」班、舞台監督助手の安田遼平です!
今日は倉庫で荷積みです!

春の旅にはなかった体育館の公演もあるので今回の「オールライト」班は4トントラック満載も満載!

もちろん春から引き続きの道具も満載も満載!!
積み方変わるところもあるけど、変わらない所もあるのに忘れてる部分もあったり(反省します(´・ω・`)

そんなこんなで明日の府中でのゲネプロを挟んでもうすぐ初日!
さらにパワーアップした舞台を届けられるよう、キャストもスタッフも頑張っていきます!!

舞台監督助手 安田遼平

ページのトップへ