2024年度劇団員募集!
<演技部および演出部(文芸演出)
>
応募資格
1年以上の演劇教育を受けた19〜30才の心身健康な方
応募方法
以下をそろえて同封し郵送してください。書類審査の上、筆記・実技(演技部のみ)・面接の二次審査を行います。
@劇団所定の履歴書・身上書(→ダウンロード
演技部 演出部)
A写真(顔写真と全身写真)
B作文「青年劇場を志望する理由」(400字詰め原稿用紙2〜3枚)
C84円切手1枚
応募締切
希望する二次審査日程の8日前までに必着
二次審査日程
2024年3月10日(日)・24日(日)
※いずれも都合がつかない場合はご相談ください。
受験料
1万円(二次審査についてのみ)
※ただし、校長もしくは学部長・学科長から推薦を受け、2023年度卒業(見込含む)の者は入団審査受験料を免除します。
<舞台スタッフ>
応募資格
未経験可
※技術の習得だけでなく、作品・舞台づくりのプロを育成しています。
業務内容
舞台道具製作・舞台監督助手・機材管理補修など
※地方公演あり
賃金
大卒初任給(月給)18万円から
専門学校卒初任給(月給)17万円からなど
社会保険
厚生年金 雇用保険
応募方法
履歴書をお送りください。こちらから返信し、随時面接を行います。
<演技部・演出部・舞台スタッフ共通>
問合せ・送付先
青年劇場総務部 劇団員募集係
TEL03-3352-7054
info@seinengekijo.co.jp
※製作部員の募集については直接お問合せください。
UPDATE.23.10.21
外部出演
●
藤木久美子・吉村直・永田江里
新国立劇場「尺には尺を」「終わりよければすべてよし」
ウィリアム・シェイクスピア=作 小田島雄志=訳 鵜山仁=演出
10月18日〜11月19日 新国立劇場中劇場
●
宮岡増枝
(衣裳プラン)
劇団俳優館「戦世(いくさゆ)の伝説〜石になった少女」
劇団TRASHMASTERS「チョークで描く夢」
中津留章仁=作・演出
(衣裳製作)
劇団CAN青芸「さよなら、花ちゃん」
●
板倉哲(構成・演出)
NPO法人朗読ユニットぽらりす朗読公演「東・西・南・北 つつうらら」
(劇団スタッフ協力)
●
北直樹(講演と朗読指導)
劇団浅野川企画「100人の声・命を読む」
●
武若群(音響オペレーター)
前進座 松本清張朗読劇シリーズ「白い闇」「天城越え」
●
傍島ひとみ(方言指導)
劇団橙daidai「あつい胸さわぎ」
●
名川伸子(DVDナレーション)
「ドキュメント石垣島 2023年3月陸自ミサイル基地開設の瞬間」
湯本雅典=監督
UPDATE.23.10.21