「あの夏の絵」公演班だより

あの夏の絵トップページ

2015年 → 初 演   2017年 → 下半期
2018年 → 上半期  下半期  2019年 → 下半期
2020年 → 下半期  2021年 → 下半期
2022年 → 上半期  下半期   2023年 → 上半期


2018/11/12

今日は劇団倉庫で荷下ろしです。

さて荷物を倉庫に運んでいく…となにやら白井さんの杖で遊ぶメンズとガールズ、この旅で良い関係を築いてこられたのかな(о´∀`о)

なんとか怪我なく無事最後までやっていけたあの夏の絵公演班。来年はどんな出会いが待っているのか楽しみですね!

アツト/林田悠佑

ページのトップへ


2018/11/3

今日はスタジオ結の客席仕込みとゲネプロの日です。
オールライト班のメンバーや若手の劇団員も手伝いに来てくれて本当に助かりました。
仕込みが忙しかったので、その様子は撮れませんでした( ノ;_ _)ノ


今年のあの夏も終わりなんですね。いつもあっという間に終わるんですよ。気づいたら今年の終わりも近づいてるし。時が経つのは早いなぁ。


小道具も大事な相手役!彼ら?にもお世話になりました。次の旅もよろしくお願いしますm(_ _)m

アツト/林田悠佑

ページのトップへ


2018/10/31

稽古場はいつでもそうぞうの場なのです。
今日は、『島』のセットをバラシて、『あの夏の絵』のセットを搬入して、『島』のセットをトラックに積んで、『あの夏の絵』の仕込みをします。
『島』班の皆さんはトラックにセットを積んだらすぐ劇団の倉庫へ出発。荷積みです。

おかえり!
と声をいただき、
いってらっしゃい!
と声をかえしました。

それにしても、こんな少人数で稽古場に仕込むの、初めての経験かも??
それでも、衣裳部の宮岡さんが手伝いに来てくださり、文化庁コースで一緒に旅をした松橋さんも手伝いに来てくださり。ありがとうございます。

途中、まさかまさかの基本舞台組み直し事件が発生しちゃったり。
でも、ほのぼのー、とした空気で仕込みました。

さて。
かえってきた。
今年もかえってきました。
ここで『あの夏の絵』がうまれました。
出会いが繋がって、またかえってこれました。

稽古場。
そして、
スタジオ『結』。

メグミ/そばじまひとみ

ページのトップへ



2018/10/28

岡山から電車で移動、福山城と快晴の空に迎えられ、いよいよ今日は旅公演ラスト!
福山おやこ劇場の公演です。

可愛らしい開演前の挨拶、音楽が入り舞台が始まると会場はすごい集中!高校生3人の会話では会場中笑い声が!被爆者の白井さんの話では私の前列で見ていた高校生達は身を乗り出して食い入るように舞台を見てくれていました。


今日は終演後ロビー交流会。青木 力弥さんと藤井 美恵子さんを囲んでいろんな感想が。

さっき舞台を見ていた青年からは、白井さんの「お土産持ってきたよ。」の台詞が耳に残ってると。
高校生3人に絵を描いてもらう事によって、白井さんと高校生達の交流が生まれ、素敵な関係になって行ったことが心に残ったようです。


青木さん藤井さんからは、今日は観客と一体になって役者もお互いにエネルギーを貰って凄く楽しい舞台だったよ!と。旅の疲れも見せずにお話ししている大先輩お二人。舞台はどこまでも進化しています。

来週からはいよいよ再々演のスタジオ公演です。旅に出てパワーアップした舞台を是非見に来て下さい。

白木匡子

ページのトップへ



2018/10/27

朝、高速バスに乗って高知から岡山に移動。

まだ少し眠たそうな面々。


少し早起きをして、高知の帯屋町アーケードで見つけたコッペパン専門店に足を運び、 それを持って岡山へ!

天神山文化プラザ、略して天プラ(皆さまそう呼んでおられた)に着くと、楽屋のあちこちでハロウィンがお出迎えしてくれました!


岡山では沢山の作品がお世話になっていて、劇団を愛してくださる方達が大勢います!
何だか故郷(?)に帰ってきたかのように、温かく迎えてくださいました。

本当にありがとうございました。

秋山亜紀子

ページのトップへ



2018/10/25

今日は本隊の移動日です!ということで…やってきました高知県!駅前には坂本龍馬像たちがどっしりと構えていました。

わたしには初めてましての高知県、せっかくなので少し歩いてはりまや橋を見に行きました。うーん、思ってたよりも小さい!

そしてこの日の夜には、なんと宿泊しているホテルの近くの屋台で偶然!仕込みメンバーが総揃い!

こちらはその屋台のメニューの中で目をひいたマヨネーズラーメン。高知の名物になりつつあるのだとか。見た目ほどマヨネーズを感じさせないクリーミーな味わいで、あまりマヨネーズが得意ではないわたしでも美味しくいただきました。高知に訪れた際はぜひ食べてみてください!…なんだか食レポみたいになってしまいました。

美味しいものを食べながらプチ決起集会もできたことだし、明日からの四国・中国地方での3ステージ頑張ります!

寺島 萌(⊂ '‐ '⊃)

ページのトップへ


2018/10/24

甲府での公演を終え2日のインターバル。
荷物を載せたトラックはひと足先に高知への大移動でございます。

なので本日はトラックから見える景色を何枚かご紹介。



スカイツリーと富士山のツーショット!冬は富士山がよく見えます。






            淡路島から見た神戸。






いよいよ四国に入りました!緑が眩しいです。




今年の「あの夏の絵」旅公演は残すところ3ステージ。
ひとつひとつ心をこめたステージをお届けしたいですね。

そのあとには11月からの東京再演も控えております。
そちらも宜しくお願いいたしますm(_ _)m

舞台監督助手 高山康宏

ページのトップへ



2018/10/22

みごとな快晴。ご機嫌麗しゅう信玄公。

文化庁コースが一段落し、次に出会うは山梨公演実行委員会の皆様です!


今回、山梨県は塩山出身の劇団の池田咲子さんが、搬入からお手伝いに来てくれました(^_^)

大道具を手伝い、衣裳を手伝い、…あれ、公演班メンバーの一員かな?

皆で黙々と、時々ふざけながら、黙々と。


山梨へは、今日までに一度、実行委員会に呼んでいただきました。
作品のこと、客席と共有していくもの、ライブ、出会い、とかとか。拙い喋りでしたが、たくさん話させてもらいました。
いえいえ、むしろ、実行委員会に参加している皆さんが質問等をしてくださったからこそ話すことが出来ました。
今日、皆さんとまた会えるのをワックワックしていたんです。

なんとチケットも、それはそれは多くの方が申し込んでいるそう!
会場も満席に近くて。
カーテンコールの際、会場が大きな大きな拍手の音で包まれました。


観劇後は交流会。
作品の感想だけでなく、公演にむけてどんな取り組みをしたのかも話してくださいました。






ほんとに、ほんとに、ありがとうございます。
出会いに感謝。

メグミ/そばじまひとみ

ページのトップへ



2018/10/18

昨日鹿児島から大分に移動。本日は宇佐市立北部中学校にお邪魔しております。加えて「あの夏」班の今年の文化庁事業公演の最終日です。
いつものように「ダヴィ&ミケ」&生徒さんたちのリハーサルが始まりました。

リハーサルの前に製作担当の細渕さんから簡単な説明と激励の言葉があり、次に写真の向かって右側の二人にバトンタッチ。


かなり練習をしていたという事で、リハーサルでは恥ずかしがることも無く、ノリノリでやってくれました。

…が、さぁ!本番は?




結果はご覧の通り!
本編に入っても集中を切らさず観て頂けた様です。





☆カーテンコールの様子…客席上手と上手袖から








終演後先生や生徒さんのお手伝いもあり、無事バラしも終了。



☆打ち上げ会場の前から。インスタレーションがとてもキレイです。


では文化庁公演の打ち上げに行ってきます。



大道具・松橋秀幸

ページのトップへ



2018/10/15

本日は宮崎県日南市の吾田(あがた)中学校にお邪魔しています。
天気は曇り、気温は20℃前後。体育館の公演には少し寒いくらいでしょうか。


加えて本日は通算50ステージ目だそうで、今後100、200とステージを重ねていければと思う今日この頃です。とまぁ、月並みな言葉を並べておりますが、何分公演班日誌を書くのは久々ですのでご了承下さいませ。


11:30から「ダヴィ&ミケ」による生徒さんたちを含めたリハーサル。3年生の中から選抜された10名の生徒さんたちです。
リハーサルはバタバタしていたようですが、どうやら本番は上手くいった様です。







本編の反応も良く、大変楽しんで貰えた様です。バラしの際には製作担当者のところにお手伝いの生徒さんがやって来て、被爆体験の証言のシーンが印象的だったと感想を残していってくれたそうです。
学校を出る時には、担当の先生からお言葉を頂戴し数名の生徒さんたちも見送りに来てくれました。
本日はありがとうごさいました。

大道具・松橋秀幸

ページのトップへ


2018/10/12

今日は文化庁の公演で鹿児島県の霧島中学校に来ています。

生徒さんたちが事前ワークショップで稽古した劇の発表

全校生徒86名の学校です。
生徒さんは廊下などですれ違う時必ず挨拶をしてくれる礼儀正しい生徒さんたちでした。

カーテンコール風景



お芝居もとても集中して大変よく観てくれました。

大木章

ページのトップへ


2018/10/11

『あの夏の絵』文化庁公演、本日は小林市の須木中学校。文化庁公演全日程通して唯一の会館公演。

WSから2ヶ月、みんな頑張って稽古してくれたかな?リハーサルで今日もツカミは任せろと云わんばかりのダヴィンチ先生とミケ。

セットの上でのリハに緊張する出演生徒さんたち。少し動きが硬くなっているかも?


そして本番に向けて更に緊張を高める。しかし緊張は集中している証。
そして彼らは本番の舞台を見事に自分達の役を演じきったのでした。


余談ですが私ミケランジェロこと松田は、本日でまた1つ歳を積み重ねることが出来ました。本日はいただいたコイツで疲れをスッキリ取ろうと思います。皆さん、本当にありがとうございます!

ミケランジェロ/Matsuda Mitsutoshi

ページのトップへ



2018/10/10 水曜日 2ステージ目!

ダビンチ船津です。

本日は宮崎県の門川(かどかわ)町立門川中学校での公演。
昨日と同じく暑い日になるのか…と思いきや、意外と涼しく、公演中にはポツリポツリと雨が降ってきました。

朝は一生懸命搬入の手伝いをしてくれる生徒さんがいて助かりました。
昨日の初日は小学生が見てくれたのでダビンチ先生から本編までよく笑ってくれたのですが、今日は中学生だけの400名ほど!
大人しく見ているようで結構笑ったり良い反応が返ってきました。

座談会に出た青木力弥さん、藤井美恵子さんの報告によりますと、「ともかく明るい生徒!」との事。
ステージに上がった生徒中心で行われたそうですが、「セリフがよく聞こえた。」「意味がよくわかった。」「おいなりさんをとても美味しそうに食べていた。」等々。先生もすごく感動してくれたようです。

バラシもたくさんの生徒さんが手伝ってくれました。
バラシが終わってバスに乗り込む前にワーッと人だかりができていて女優陣とお話しして、「キャーかわいい!」「顔ちっちゃーい!」と盛り上がっておりました。
あと2回連続公演。一路小林市へ向かいます。

船津基

ページのトップへ


2018/10/9

「あの夏の絵」秋の旅番初めの出会いは 鹿児島市立吉田北中学校でした♪゚

気温まだ夏のような気温の中、 全員でラジオ体操をして気持ちを高めます!!

最初は中学生だけの観劇予定でしたが、近くの小学生も見に来てくれて、「ダヴィンチ先生とミケランジェロくんの絵画教室」からよくよく集中してみてくれました。
体育館での公演もまだ3回目の「あの夏の絵」、 すごく新鮮で生徒さん達と一緒の空間を作ることが出来たと思います!

これからたくさんの学生さんと出会うなかで 今回の最初の公演で吉田北中学校の生徒さん達と出会えてよかったです。

「あの夏の絵」スタートです!!

前田みどり

ページのトップへ


2018/10/4

『あの夏の絵』下半期公演班始動。
本日は文化庁公演の荷積み。





上半期から文化庁メンバーが大きく代わり、トラックも2tトラック×2台から4tトラックに変わる為、前回の記憶を思い出しながら1つ1つ確認しての作業。

天候は曇りがちながら雨に降られる事無く無事に終了し、出発等の最終確認。

上半期2校から下半期7校。 WSで出会ったたくさんの生徒さんたちとの再会を楽しみに、さらに進化した『あの夏の絵』という作品を観る人達の心に届けられるように、再び九州の地へ。

ミケランジェロ/Matsuda Mitsutoshi

ページのトップへ